Sunday, April 22, 2007

[就活全般] 奔放であること

 digit就勝GATE2009がスタートして、就勝GATE3期生の募集も始まっています。

 昨年、僕もインターンシップ&キャリアサミット(インキャリ)に参加して、(その時はGATE生には応募しなかった、というか単に知らなかったんだけど。)、この時期で既にリクルートスーツ率の異様に高い(でもまだ茶髪率も高いんだよね)学生集団に混じりつつ、あー俺も遂に就活かーなんて漠然と思ったんだよなあ。
 とか高が一年そこそこで変に年寄りぶるつもりもないんだけれど、そういう何つーか回顧するに感慨めいたものは少なからずあったりするな、実際。


 現在冒頭の通り三期生の選考などについて微力ながら口を挟んだりつつ詰めている段階であって、丁度一年前、一期生が同じように、僕らの採用・運営どーする、みたいなことを議論していたのかなあと思うと、これまた今とそんなに変わらない当時の鼻水垂れていた自分を振り返るに、不思議な感覚だ。
 例の、"まさか自分がその立場になるとは"ってやつだね。


 先日のミーティングが始まる少し前にサマーインターンシップに関するインタビューを受けて、そこでもしゃべったことなんだけれど、インターンシップにしろ、GATEや何かしらの活動にしろ僕は基本的に"これをやるべき"みたいなアドバイスは苦手なのだ。


 もちろんある種のクリシェというか、そういう"~べき"な言葉の需要を僕が勝手に感じて3年生に対して発言したりもするんだけど、やっぱ難しいよね。


 一方で、"~べき"からの自由が就活に与える明るい可能性ってやつは就活が終わった後も愚直に信じていて、それは、就活に限らずイレギュラーな出会いとかイレギュラーな学びというのは意外と後から顧みるとしっかり血肉になっていて、かつ、きっとレギュラーな道を通るよりも自分という個性を形作るのに最適で、ぶっといスジが通っていたりすると思うからなんだよね。

 この類の話は米Apple,Inc.のCEOスティーブジョブスの、スタンフォード大学卒業式典時における有名なスピーチが含蓄があって身に沁みるので、是非一読を薦めます。

 >> http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html


 こういう考えは僕が浪人を長くしていたっていう経緯の影響もあって、もちろん、その期間はムダでは無かったんだ!と思いたい自意識はきっと相応にあるんだろうけど、そういうのをを差っぴいても色々とイレギュラーにブラブラするのも悪くないんじゃないかなと、個人的経験を踏まえつつ、思ったりするのだ。



 僕の、一方で合理主義でありながら他方で無駄をこよなく愛するアンビヴァレントさはこういう思いから来てるんじゃないかな。



 丁度一年、少し何か書きたかったから夜中にタイプしてたら案の定取り留めない文章になってしまいましたね。

Tuesday, April 17, 2007

[就活全般] おし、

 就活終わりっ!


kick the 就活
      せーので就活、せーので就職ではなく、そもそもなぜ就活か、
      なぜ就職かを考えながら活動をしていきます。


情報"取捨選択"戦を戦うために
      寝ててもリクナビからメールが届くように、本、雑誌、ネット、
      口コミ、あらゆる情報が手に入るからこそ、それらを効率よく収
      集し、整理し、自分にとって価値のある情報か否かを判断する方
      法を考え、提案していきます。


give
     常に何かを与えられる存在に。そのためにこの場で、
     あるいは自分の口で、表現し続けます。

 >> kick the syukatsu!::はじめに



 三つ目があやしいけど、何とか時間をかけて借ギブを返すつもりなんで何卒。


 ってことでとりあえずこのブログ、お楽しみ頂けましたでしょうか?
 どーせ書くなら恥ずかしかろーがキモかろーが誰も書かないことを誰も書かない表現でっつーのが裏ポリシーだったんですが、それが全うできたかどーかはご覧の方の評価を俟ちたいと、こう思う次第です。


 おそらく先一年は引き続き何らかの形で就活がらみで発信できればと思っているけれど(せっかく続けた貴重な習慣だしね)、ひとまずこれにて。

Sunday, April 15, 2007

[就活全般] アンフェアな面接

 本当ーに面接では緊張する。声が上擦る。手に汗を握る。赤面する。友人評でふてぶてしい面接をしそうだとか言われたことがあるけど、んなことは全然なくって。

 生来自分のことを語るのが苦手。人の話を聞くのは好きだからか相談はよく言ってきてくれたりするんだけど、自分のこととなるとどうにも。そんなのを採ってくれる奇特な企業もあるってことですが。

 緊張の要因は他にも多分色々あって、例えばその形式なんかも一つかな。


 なぜだか知らないけれど、多くの面接は環境からして僕らと面接官はフェアじゃない。こんなことを言うと何を生意気な、とか思われるかも知れないけどね。


 特になぜ僕らには机が用意されないの?何か理由があるのかな。
 あの、手足の所在無い感じがどうにも慣れなくって困る。

 何よりも憚らず書き物ができない。僕はすごく忘れっぽい(ほんとうにヒドい)からメモをたくさんとる。
 たくさんとるから紙は大きなものがお誂え向きで、A4サイズのクリップボードに白紙をバインディングしたものを持ち歩いているんだけど、それを机に載せて相手の話を聴きつつ書くっていう当たり前のことが、件の面接形式だと「それを机に載せて」の段階で挫かれるわけだ。悲しい。

 膝の上に載せたらいいじゃん。っていうのは勿論そうなんだけど、想像してみるとまず見た目が滑稽だし、バランスが悪いから、「聴く」「書く」の両立が上手くいかない気がするんだよね。

 仕方ないから小さいメモとか手帳を(場合によっては先方に確認してから)取り出して、小さいスペースに汚い字で、ヤバイ大事なコトだこれは!とその場で思ったことだけ書くハメになる。でも後で見返すと話の流れが断絶しすぎてて殆ど役に立たなかったりするわけだ。すげー悲しい。


 逐一確認して申し訳なさそうに小さく書くのと、堂々と大きなメモを机の上で書くのはどちらがビジネスシーンで自然かつ聴く姿勢として真っ当かってことはヨレヨレのスーツ着た大学生でもわかりそうなことだと思うけれど、もしかすると僕が経験したインターン先なんかの企業とかその取引先は日本有数のキングオブリベラルなところばっかりだったって可能性もあるからここに書き殴って溜飲を下げるだけにしておきます。


 と、こういうアンフェア(だと僕が勝手に思っている)なことがあるから必要以上に面接で緊張するんだコンチクショウっていう責任転嫁も甚だしい話でした。

Tuesday, April 10, 2007

[就活全般][就活tips] リクスー

 カリスマのブログ読んで思い出した。書こうと思っていたことを。リクルートスーツ、略してリクスーについて。
 ってこんなこと書いてていいんだろうかって本気で思うけどまあ多分誰も書かないしいいや勢いで書くわうん。リクスー選びのご参考に、是非。


 Ⅰ.棲み分け

 リクスーには3つくらいの分類がある(と勝手に思ってる)。


 1.三浦系
  コ○カ、とか青○とか、いわゆる紳士服系のスーツ。いやじゃー分類名"紳士服系"でいいじゃんって話になりそうだけど、何か芸のない名前だったので。元ネタは自分で考えて欲しい。じき社会人になるんだから。

 2.3P系
  スーツ○ンパニーとか。値段3つだっけ?サイズが3つだっけ?あれ?って不安になってきたけど、確認するのがめんどくさいのでこれでわかってください。じき社会人なんだし。

 3.その他
  いわゆる丸井系とかDC系(ってまず今言わんな)のスーツとか。あとイオンとかダイエーとか量販店系もここにぶち込む。


 
 で、それぞれに袖を通す学生の割合を超主観で頑張って図示した。


 サンプル数の少なさは想像力でカバー。すごく想像しました。夜中に。



 Ⅱ.展開

 三浦系はCMをガンガンうって、「リクスー=紳士服店で買うもの」っていうパブロフ戦略は変わらず。タレントのチョイスもわかりやすい。でも、就活のトレンドが見えにくくなってるからか、何かすごい長い間CM見るなーって思うようになってきた。

 トレンドについては何か以前書いたな。
 >> [就活全般] Google Trendsで見る就活
 (これ書いたの8月かー、とか暫くしみじみしてしまった笑)


 3P系はここ最近で三浦系を食うだけ食い、ある程度立場を確保した感がある(これも主観だけど)。気分としては三浦系よりもちょっとオシャレな感じ?靴とかも安いわりにはそれなりに見えるので良いです。


 その他はまあ色々(適当)。
 かく言う僕もこの分類だとその他になって、コ○サの廉価版(今は名前変わったみたいだけど)を着てる。安いわりに良いですよ。リクスーっていうか一年の時に塾講師やるために買ったやつをそのまま。因みに夏スーツ。今年が暖冬でマジ助かった。

 
 Ⅲ.キャラクター

 三浦系は特にこだわりなく就活だけの為の利用というか。消耗品っていうか。何か2着目タダとかよくわかんない広告見たことあるけど。まあ実利主義者向けくさい。ドメスティックなデッカイ金融、メーカー志望者に多そう(って言い切る俺もすごい)。


 3P系もまあ変わんないっちゃー変わんないけど、何となくちょっと気を使いたい、みたいな気分がありそう。見た感じシルエットとかはこっちの方が攻めてると思う。全体的に細身多いしね。男は3ボタンがトレンドになった時も三浦系に先んじて沢山出してた気がする。


 その他はまあほんと色々だなー。高そーなの着てるのもたまに見かけます。でも今着てるやつ、結局3年くらい着てる(着すぎ)わけだから、生地と縫製次第で消耗品かそうでないかは結構分かれると思いますよ。服飾系の友達とかに聞いてみよう。



 Ⅳ.まとめ

 まあ別に大層な結論はないですが、リクスーっていうある種ギャグみたいな文化が面白いとかねがね思ってまして書いてみました。
 なんとなーくですけどその人の就活スタイルとか志望業界とかを反映すると思えてきません?
 あと、中にはスーツで来んなバカっていう指定をする会社があるくらい、何というか、没個性というか、ウィーアージャパニーズっていう感じで素晴らしいと思いませんか。
 これもお中元や年賀状よろしく、形を変えつつも廃れ行くものなのかも知れませんね。



 以上、全く役に立たないリクスーガイダンスでした。
 っていうか考えてみたら上の通り俺リクスー選び経験してなかったわ。っていうエセ紺屋の白袴ってオチでしたー。

Thursday, April 05, 2007

[雑記] オクラを和えまして

 以前ちょびっとずつ書いて、結局そのままだったのを(ちと思うところがあったので)加筆修正してリンクしておきます。受ける会社を絞ることについて。死ぬほどお暇な方へ。

 >> [就活全般][就活tips] 企業絞り考

 しかし急に冷えますねー。皆様お風邪を召されぬよう。

Tuesday, April 03, 2007

[就活全般] 時機と役得

 最終面接。社長。社長座ってるー。話し、話したー。社長ー!

 みたいな心中で淡々と面接は進みました。

 …昨日も別の会社の社長と喋りました。気さくすぎるぜシャチョー。とか思いつつ。コーラ手酌で飲んでるがなー。とか思いつつ。
 いや、社長だからどうとかじゃないすけど、何か、あるじゃないすか。色々と感慨深いものが。会社のこと調べた上で社員さんとか色々会いつつ、最後にーみたいなプロセスも手伝ってか。
 社会人になってこの人らとアポとるのムズいわけですよきっと。というか社会人ていう色付きになるとアポの意味が変わっちゃうじゃないすか。
 おし、この機会に青臭いものをたんと召し上がって頂かないと。みたいな気になるじゃん。


 ―とか、要は就活ってええなー、と思ったっていう話でした。

[雑記] …活→地味なスポーツ→就活→地味なス…



みんな口だけでした。





 夏にコースデビュー、と決めました。